ブランコ

ヨメサン

2010年11月25日 09:31

今朝の室温23度 外気温13度 晴れ/くもり

この数日 風も強くなくて 冬の手前で秋がふんばってくれているみたいですね。上娘に「もう冬?秋はもう終わり?」と聞かれました。季節の境目ははっきりとわかりませんよね(暦上ではありますが)。子供は明確な答えが欲しいようです。
そこで「お庭のハナミズキの葉っぱが全部落ちたら 秋は終り。冬になるよ。」と答えました。これなら 良くわかります。
「最後の一葉」ではありませんが 葉っぱが落ちていく様子を 娘とみていく楽しみが出来ました









ヨメサンは何回も書いているけど 極度の運動オンチ
走ることから 跳ぶ、投げる、泳ぐ、マット運動、器具運動すべてダメ。



幼稚園時代、遊具も大嫌いだったわ。。。

怖くて登れない。

でも唯一できたのが ブランコ。



もちろん 立ち乗りは一生出来ない


















娘が生まれて 我が家がどんどん変わったの。

引っ越したわけじゃなくて 部屋の使い方っていう意味よ。


以前 寝室の遍歴を書いたけれど それ以上に激変したのが。。。。。











たかだい@だんなの居酒屋ルーム
なんじゃそりゃ?


























玄関を入ってすぐ左手の一般的には畳の部屋になるようなところ。















この部屋は リビングと簾戸(すど)で仕切れるようになっていて 

照明もぼんぼりランプで抑え目。

大きな一枚板のテーブルがあり。 




その名のとおり 呑むための部屋として作られたみたい












ところが娘が生まれると おもちゃが増え始めたの



こども部屋になる予定の部屋は2階











1才にもならない子が2階で遊ぶわけもなく 

おもちゃはリビングの延長の居酒屋ルームに置かれるように。。。









最初は絵本棚だったわね。。。。













そこまでなら まだ 居酒屋ルームに戻ることもできたでしょう。















し・か・し!!














ヨメサン、どうしても欲しかったアレを買っちゃいました





レッグマジック!!!

(↑これに限らず健康器具ってかなり部屋の雰囲気を壊すと思う。ハンガーにもなる、ぶら下がり健康器バンザイ!)





















じゃなくて。。。。。































ブランコ


ブランコって素敵よね~

君はおぼえているかしら?
あの白いブランコ~♪byビリーバンバン
(↑ゆうがたクインテットでふらっとさんが唄ってましたわ)















イケアで室内に取り付けられるブランコがあることを知りこれしかないっ!!って思っちゃった。














あ、もちろんたかだい@だんなの意見も聞いたわよ。




夫唱婦随
のヨメサンですもの
*夫唱婦随:夫が言い出し 妻が従うこと。。。。あり?ウチ、婦唱夫随?






というか 建築士としてのたかだいに聞いたんだけどぉ。







「これ、あの穴につけられる?」




あの穴っていうのは うちのハリにあけられているフォルクスハウスの穴。





うちは たかだい@だんなが開発したフォルクスハウスっていうシステムで建てられているの。
くわしいことは たかだいにきいてくだされ。





その穴が イケアのブランコのためにあいているとしか思えないジャストサイズ









建築士からOKが出たので 無事に取り付けることが出来ましたわ。
(こういう時 建築士@だんなは便利よん)







こうしてブランコが付けられ、



イサムノグチのボンボリ照明は蛍光灯に。。。


地球消滅まであと46日。。。。




一枚板のテーブルは撤去されて。。。。




地球消滅まであと1日。。。。。。







残念っ!

ヤマト イスカンダルに間に合わず。。。。。
(キムタクの古代どうよ?ちょっとおっさんじゃね?)









居酒屋ルームは完全消滅







その後。。。。







同じくイケアのつり輪と











トランポリンと










ベビージャングルジムも追加され




今では 立派なスポーツジムと化してますわ





酔っ払いおっさんの赤ら顔より 娘たちの喜ぶ顔が一番です。

THE 親カバーズ















今日も読んでくださってありがとうございました。








関連記事