アドベントカレンダー 後編

今朝の室温22度 外気温8度 晴れ太陽

昨日、ツリーを出したせいか 冬のムード満点です。
冬の朝の匂いがします。












アドベントカレンダーをつくったよんっていう昨日の続きですニコニコ





アドベントカレンダーをどんな形にしようかしら?










究極の横着モノのヨメサンが考えた方法は。。。。。。。



























メインツリーの飾りにしちゃう!!!










なにも 頑張って作らなくったっていいわよね?








どんなふうに飾ったかっていうと。。。。

アドベントカレンダー 後編






付けていくのも娘たちと一緒にしたのだけど

見せたとたんに 「これ、おかしだよね!」と
言ったのには






驚き桃の木山椒の木 タヌキにブリキに洗濯機!!










食物を探し出すのは本能でしょうが

お菓子も 発見できるのね。

その能力は。。。。




麻薬捜査犬キラキラ

あ、




























トリュフ見つける ブタちゃんか。。。











作ってみたい方のご参考になれば。。。。と作り方をご説明いたしますわね。











①キャンディやマシュマロ、コインチョコ など小さなお菓子を24日分買ってきますおまわりさん






いままで食べたことのないようなパッケージのものを出来るだけチョイス。
その方が楽しいじゃない?




海外のモノとかが素敵だけど 今回は純国産でございます日本











魅惑のチョコ菓子も少し入れてみましたわキラキラ













1つ10円~イオンの駄菓子屋さんや100円ショップで調達。











うちは2人分なので すべてを2個づつね。





100円ショップの1袋に8個とか入っているものは 2回分(4つ)だけ使うことにして

残りは。。。。。 



























ヨメサンのおやつキャー














20日分頃から 少しだけ 豪華に?(駄菓子で豪華って・・・)してみたわ。















ネタばらしすると。。。
















23日は水あめセット(フワフワせんべいと水あめ)







これは お祭りで子供たちが食べる大好物。


水あめ割り箸につけて フワせんでサンドして売ってるわよね。

フワせん20円+水あめ30円=50円で8本出来る予定人差し指
(テキ屋さんってもうかるなぁ~)

アドベントカレンダー 後編














24日はラストってことでペッツにしました!!!




ペッツってヨメサンの子供のころからあるのよ。



20年くらいまえかしら?















神様 今日も嘘をつきました。。。。懺悔室byひょうきん族
                          (↑ひょうきんって表現自体、時代を感じる)












238円と初期投資は高いけど 詰め替えは1本25円とランニングコストはお安いお得

アドベントカレンダー 後編

この写真の中の

ミッキーねずみとミニーねずみをゲッちゅ~。
(ミッキーの横向き時の耳位置がどうしても理解できないヨメサンです。なんであの位置?↓)
アドベントカレンダー 後編








もちろん 娘たちは初ペッツよん。

絶対 ハマるんるん。








②1日分づつ 包みます。

袋とか包装紙も考えたけど 低予算でできるものは。。。。

ニトリのペーパーナプキン


アドベントカレンダー 後編




赤い水玉ちゃん クリスマスっぽくて良い感じ。



それに これは3重になっているので 破けにくいの!!!


はじめ キラキラ折り紙で包んだのだけど 破けやすくてダメだったのよぉガーン



このナプキンは20枚入ってて99円。

それを1/4に切って使うので(ペッツなど大きめのモノは太っ腹に1枚で包みます) 
10枚で済みましたわ。


残りは クリスマスにはもちろん バレンタインにも?使えそうキャー







こんな風に包んで。。。
(↓これはうまい棒チョコがけ@10円を2本ね。)

アドベントカレンダー 後編






うちにあったナイロンテープでリボン風にくるくるちょんハート
(ご予算のある方はかわいいリボンをどうぞ~)

アドベントカレンダー 後編











たくさん出来ると サンタの小人(お手伝い)になった気分で
ちょっと楽しいヨメサンでした。

アドベントカレンダー 後編






③日付をつけていきます

これは ヨメサンに作る能力がないので 海外サイトからダウンロードしました。
外国の絵柄ってクリスマスにピッタリでしょん。


アドベントカレンダー 後編









④ウッドクリップでお菓子をツリーにつけます。

アドベントカレンダー 後編



あ、1番上が24日ね上
一番下が1日の分。

毎日 下から順番に取っていくの。









「お菓子の年功序列やぁ~」(彦麻呂風)
 









                                                   以上です。







お子様の年齢や趣味に合わせて 中に入れるものを替えてみてくださいませませ。








ツリーの飾りを包んでもいいし、



お菓子以前の赤ちゃんには ままごとのオモチャやアンパンマン人形とかもいいわねラブ





パパさん用におつまみの乾き物とか?ビール





ママには24日を開けたら。。。。。。









ジュエリーとか指輪キラキラ






あ、現金でいいわよ。

ツリーがシナル位の。。。。
(夢のないヨメサン。夢ではおまんま たべれまへんで。)














いろんなアドベントカレンダーが売られていますサンタクロース







今からゲットするのもいいし、作るのいいまるっ











なんにしても忙しい師走汗




24日間を楽しくHAPPYな気持ちで過ごせたらいいな。













HAPPYこそ 最高のクリスマスプレゼントですものねクローバー







  =======☆==========☆==========☆=======




昨日の午後 娘たちと

ツリーに飾りつけをしたのね。

アドベントカレンダー 後編



2人とも

「すごく楽しみにしていたのラブすてきだね」

なんて言っちゃって。



オルゴールverになっているクリスマスCDをかけながら。。。



我が家は ロフトにスピーカー載せているので

音が降ってくる

ヲトメちっくにいうなら 音に包まれる感覚なのよんキラキラ






そんな中 

西日があたって

オーナメントがすっごくキレイで

ヨメサン。。。。。。











おもわず涙がチョチョ切れましたえーん







娘たちが一緒に飾りつけできるほど成長したんだなぁなんて。




親カバーズホルモンが 限界点を超えちゃったみたい。

あ、融解点かも。

液体になったからね涙















怒ってばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっかりのヨメサンだけど 



小さな幸せはいつでも。。。。。





















ヨメサンの横にあるのねクローバー
















皆さまが 素敵な24日間を過ごされますように。
小さな幸せを感じますように星





チェリー今日も読んでくださってありがとうございました。



同じカテゴリー(コドモのクラシ)の記事
スイートプリキュア
スイートプリキュア(2010-12-28 09:46)

クリスマスケーキ
クリスマスケーキ(2010-12-25 10:21)

デカ大根
デカ大根(2010-12-17 08:28)

サンキャッチャー
サンキャッチャー(2010-12-01 09:29)

この記事へのコメント
ツリーにアドベントカレンダー!!
思いつかなかったけどステキですね☆
自分で作って飾るなんて楽しそう(〃^ω^人^ω^〃)

でもそんな素敵な作品よりもなによりも・・・
気になったのはミッキーの横顔。
言われてみればあの耳の位置っておかしいですね~^^;

「ジャムおじさんとバタコさんは実は人間じゃない」っていうのを知ったときと同じくらい衝撃でしたわ(笑)
Posted by うめ☆つき at 2010年12月01日 09:03
ジャ、ジャ、ジャムおじさんとバタコさんって人間じゃないんですかぁ!!!
まさか パン星人?

和菓子系のキャラも多いですよね^^

だいふく和尚によーかんマダム。
ういろうマンは7つの味?で7人いますのよ。
あんこがないと暴れるアンコラは 
こっそりうめ☆つきさんの所に住んでいるかも。

やなせワールド ディープですなぁ。


ミッキーの耳に原理、アトムにも取り入れられているそうですわよん。
Posted by ヨメサンヨメサン at 2010年12月01日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アドベントカレンダー 後編
    コメント(2)